アウトドアビジネスへの期待

先日、長野県や長野県中小企業振興センター等が主催となり、伊那市内で「アウトドアビジネス向け創業・経営セミナー」が開催されました。創業予定者や新たな事業展開を考えている方など大勢の参加がありました。

【アウトドアビジネス市場の捉え方の難しさ】

インターネットで「アウトドアビジネス市場」を検索しても、納得のいく資料はなかなか見つかりません。アウトドアといっても、キャンプ、登山、船下り、ツーリングなどの自然体験のほか、それを取り巻くアウトドア用品、山岳カメラマン、山岳ガイドなどの商品やサービスも併存しているため、スッキリとした括りがないのも要因と思います。

今回のセミナーでは、これらのアウトドア各分野について、潜在需要の切り口等から今後の市場を捉えていく考え方を勉強しました。

 

 

 

 

 

 

【アウトドアビジネスの留意点】

また、セミナーでは、実際にアウトドア分野で活躍されている事業者さんの失敗談、工夫した点などをお聞きしました。

①その地域ならではの楽しみ方を見つけること(特徴を生かすこと)

②通年営業を考えること

③天候不順のリスクを考えること

④アウトドア入門者向けメニューを考えること

⑤リピータを獲得するための仕掛けづくり、メニューを考えること

など、アウトドアならではの切り口から、ビジネス展開の留意点を学びました。

 

【参加者の熱心な姿】

セミナー終了後は、「支援機関との個別相談」や「参加者同士の交流」などで多くの方が会場に残っており、他の創業セミナーと比べて活発的な様子が印象的でした。

セミナーを通じて、信州の豊富な観光資源とそのビジネスチャンスの可能性を再認識するとともに、参加者のアウトドアビジネスへの関心の高さ、積極的な姿勢から、これからのアウトドアビジネスのさらなる期待が膨らみました。

 

中小企業診断士 中島

関連記事

  1. 企業としてのメンタルヘルス対策
  2. 企業経営で重みを増すガバナンス
  3. 激変の時代を乗り切るために
  4. 新補助金の概要
  5. 「納得」を支援する
  6. 認定支援機関による経営改善計画策定支援事業の再利用が可能になりま…
  7. 業界の『当たり前』がアイデアを止めている?!
  8. 「紹介者」としての役割
PAGE TOP