GWいかがすごされたでしょうか? コロナも落ち着いて、各所は大いに賑わった連休でした。 僕が暮らしている長野県塩尻市は日本有数のワイン産地です。 とくにJR塩尻駅西側に広がる桔梗ヶ原でつくられるメルローは 世界的な賞を受…
ワインツーリズム

GWいかがすごされたでしょうか? コロナも落ち着いて、各所は大いに賑わった連休でした。 僕が暮らしている長野県塩尻市は日本有数のワイン産地です。 とくにJR塩尻駅西側に広がる桔梗ヶ原でつくられるメルローは 世界的な賞を受…
こんにちは。中小企業診断士の竹村哲司です。 OpenAIが公開した対話型AI「ChatGPT」、使ってみましたか?楽しいですよね! 「AIの時代においても、中小企業診断士は、経営者との対話を通…
私は、自社の代表として企業のPRをする傍ら、時々信濃毎日新聞の投稿欄(建設標)に自身の気づきや考えを投稿することがある。内容はその時に思いついたテーマで、新型コロナに関することやマスクの意義、メディアの報道姿勢など真面目…
みなさんこんにちは、中小企業診断士の河野重春です。 最近はDXに関わることも多くなり、デジタル化を積極的に進めている企業がある一方、本当に必要だと考えていない企業も多いと感じています。 今回は、そんなことから中小企業のデ…
中小企業診断士の内田英明です。 「バレンタインディ」にちなんで、この時期にチョコレートを購入することがよくあります。我が家では、チョコレートはプレゼントではなく、家族で一緒に楽しむことにしているのですが、年に1回のことな…
中小企業診断士の高山です。 みなさん、トキソプラズマという寄生虫をご存じでしょうか? 主にネズミに感染し、それを食べた猫へ寄生します。 このトキソプラズマは、人間にも感染することがわかっています。 そして興…
あなたの会社(お店)を一言で表すと何でしょうか。 思い浮かべる言葉は人それぞれです。 正解はありません。 ただ、それはあなたの会社(お店)の特徴を表現できていますか? 言い換えれば、キャッチコピーです。 それを「〇〇を売…
こんにちは。中小企業診断士の土屋です。 私は、仕事柄、かなりの数の創業希望者とお話をする機会があります。 お話をするだけではなく、夢を叶えていただけるよう、ご支援させて頂くのですが、いつもとても気になる事が二つあります。…
こんにちは。中小企業診断士の中澤俊成です。 唐突な話しになりますが、私は幼少の頃から魚釣りが大好きです。近所の小河川での鮒・ハヤ釣りから始まり、イワナ・ヤマメの渓流釣り(餌釣り)を経て、ブラックバスのルアーフィッシング、…
前回の私からの質問に対する答えです。解決策などありません。 そこで困った補助事業者はどうするかというと、顔なじみの建設業者に見積を依頼し、その際その見積書と各項目が全く同じで、金額だけが違う他社の見積書も作成してもらうよ…