5月27日(土)に定時総会が松本市の長野県利用会館で開催されました。36名の会場出席のほか、57名より委任状をご提出いただき、総会の開催・運営にご協力いただきました。改めて御礼申し上げます。 総会では、第11期の事業報告…
第12期(令和5年度)定時総会

5月27日(土)に定時総会が松本市の長野県利用会館で開催されました。36名の会場出席のほか、57名より委任状をご提出いただき、総会の開催・運営にご協力いただきました。改めて御礼申し上げます。 総会では、第11期の事業報告…
中小企業診断士や診断士協会に興味がある方向けに、5月20日(土)にオンラインにて5県合同でフレッシャーズフォーラムを開催します。 これから診断士を目指す人や診断士協会について知りたい方、診断士という資格自体に興味がある方…
2月11日(祝)に松本市内で企業内診断士交流会が開催され、20名の診断士が参加しました。出席者全員の自己紹介とともに、所属企業と診断士活動との兼業、金融機関職員としての企業支援などの取り組み紹介がありました。特に兼業につ…
長野県中小企業診断士協会主催の「プロコン育成塾」全6回が終了しました。途中参加を含めて10名の会員が受講を修了し、開業、企業内それぞれのポジションでのさらなる活躍が期待されます。当協会では、今後もプロコン育成塾の開催を検…
11月3日(祝)に令和4年度の「中小企業診断士の日」の記念講演会が長野市のホテル信濃路で開催されました。 スキー・ハーフパイプで2014年ソチ冬季五輪の日本代表となった上野眞奈美さんにご講演いただきました。オリンピックを…
10月16日、望月東急ゴルフクラブにおいて、当協会のゴルフ交流会が行われました。 参加者は8名でしたが、当日は秋晴れに恵まれ、会員それぞれのレベルに応じたゴルフを楽しむことができました。普段の仕事の場では見ることができな…
10月2日(日)に東筑摩郡山形村の大池ワイナリーを訪問し、農園と工場を視察しました。秋晴れの下、白ワインの原料となるソーヴィニヨンブランの収穫も体験しました。工場では現在タンクで醸造中のシードルも特別に拝見することができ…
長野県診断士協会主催の「プロコン育成塾」が8月27日からスタートしました。開業診断士・企業内診断士合計9名が受講中です。9月25日(日)に開催された第2回では経営診断のケーススタディに取り組み、2班に分かれてグループワー…
9月3日(土)に令和4年度理論政策更新研修が松本市のホテルモンターニュ松本で開催され、約120名が受講しました。 今回の研修では、デジタル技術活用に関わる手法や事例、支援施策も多く盛り込まれ、多くの診断士の専門知識のアッ…
令和4年度理論政策更新研修が8月6日(土)長野ターミナル会館で行われました。 長野会場は約140名の中小企業診断士が受講されました。 新型コロナ感染症の影響により、感染防止対策をしっかりおこなった開催となりました。 研修…